1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 13:57:01.56 ID:SO/Jp6HJ0 [1/4] ?2BP(1000)
消費増税に合わせ、東日本大震災で被災した県沿岸部で、運送会社や資材会社が取引先の中小企業に対し、 「便乗値上げ」ともとれる通告をしている。こうした動きを見せているのは、震災後、いち早く再建を 果たした一部の企業だ。競争相手が再建しない中、強気に出ているとの批判もあるが、中小企業はのまざるを得ない状況だ。
気仙沼市のある水産加工会社は今月、取引先の運送会社から「4月1日から運送費を、増税分を含めて 20~30%引き上げさせてほしい」との要請を受けた。また、別の資材会社からも資材費の納入価格を 増税分と合計で10%引き上げさせてほしいとの要望を受けた。
いずれも、安倍内閣の経済政策「アベノミクス」以降に進んだ円安や、原料価格の高騰分を、 この機に値上げさせてほしいという。
この水産加工会社は震災で工場が全壊し、生産能力は震災前の半分程度。増税に加えて運送費や資材費も 値上げされれば、打撃を受けることは必至だ。同社幹部は「震災前は各業界に複数の有力な会社があったから、 無理な要求はなかった。今は特定の会社に影響力が集中しており、断れば、即『取引終了』となりかねない」と肩を落とす。
東北経産局は増税に合わせ、取引先に不正に圧力をかけた疑いがあるなどとして、東北6県で33件の企業に 立ち入り調査を行ったが、行政処分まで至った事例はない。担当者は「被災地で便乗値上げが横行する可能性が 高いのはわかっているが、中小企業には取引先を失うリスクがあるため、裏付けを取るのは難しいだろう」と打ち明ける。
人気ブログランキングへ旧「税込98円」新「税抜98円」スーパー行ったらこのパターンの便乗値上げが多すぎワラタ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396328221/ (2ちゃんねる@ニュー速(嫌儲)板)
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 13:59:47.01 ID:tPIhzscB0
つーか前まで総額表示推し進めてたのに
移行のために税抜き使えや的なお上がマジ糞
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:01:03.93 ID:LP/QSygu0
>>5
ほんこれ
ブレブレなんだよ安倍
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:02:54.92 ID:rf9/GUvc0
>>5
な。
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:00:46.82 ID:8DNijvuG0 ?2BP(0)
便乗値上げにもほどがあるんだよなぁ 19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:06:23.01 ID:HAOkFHDQ0
>>7
なんで一律70円あがってんだよ
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 14:07:58.99 ID:r/a2pdXM0
>>7
トッピング30円値上げ……
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:14:01.49 ID:poNxpJH/0
>>7
盛り過ぎだな
54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 14:25:27.56 ID:SjIPWSHR0
>>7
マジキチ
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 15:03:32.66 ID:SaGIY1Pz0
>>7
70円の値上げって言うけど値上げしてかけうどん270円って値段見ると
そうとう頑張ってたんだなって思うが
文句言われるなら流れに逆らわず、こまめに値上げしとくべきなのか
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:04:37.72 ID:i3SrCJV90
業務スーパー最強伝説
【関連】
うどん9円 フライドポテト1kg188円 業務スーパーの安さは異常
さっきスーパーに行ったら、税込み98円だったカップ麺が税込み100円になってた。
まあ普通の店はこんなだろ。
スレタイの店は悪質すぎ。
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:10:50.96 ID:Twg5/rQN0
内税にしろと言ったり外税にしろと言ったりほんとめんどくせえ
そんで10%になったらまた総額表示にもどさなきゃなんないんだろ?
まじめんどくせえ
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:19:49.14 ID:1DjVcWgO0
自販機どうなってる?
47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 14:22:13.70 ID:eeuxYd8B0
>>43
順次値上げ、すべて値上げされるまでタイムラグ有
57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:25:56.37 ID:NxbV43GL0
近所のスーパー、豚コマ1kg798円(税込)が1kg798円(税抜)だわ
まさにこのパターン
今日行ったらいくらになってんだろ
つうか夏まで698円だったのに
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:31:15.91 ID:55dcOUF10
ふざけんな自民党
77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:38:31.66 ID:MaS1VOr70
>>67
8%までは自民党を責めても仕方ない
だが10%テメーはダメだ
88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:42:44.36 ID:1JJUJPvM0
>>77
何言ってんだ?
自公民で決めたことだろう。
自公民に責任がある。
93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:44:27.02 ID:d7NkVGx60
>>77
そもそも消費税なんていらねぇんだよ
消費税導入以降何か良くなった所あるのか?w
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:52:15.80 ID:kvAMvBpb0
>>77
安倍が鶴の一声で「増税はしない!」と一言言えば済むこと
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 15:21:37.17 ID:kW1zmOzV0
>>77
もし景気が上向いてたら消費税上げます
↓
上げるもんは上げる、企業は減税する
通るかよ、こんなもん
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:50:10.07 ID:Y2Dst8+x0
近所のスーパーこれだった
値段下げるまで二度と買わね
104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/01(火) 14:50:55.72 ID:XZ+zogl+0
なんかすげー便乗値上げばかりだわ
10%になるときも同じなんだろうな

Amazonも値上げとか、運送会社の値上げも大きいですね
【関連】
生活 (サイト内カテゴリ)
うどん9円 フライドポテト1kg188円 業務スーパーの安さは異常
暖房器具でパワーやコスト面から最も優秀なのは「エアコン」異論をどうぞ
良ければポチっと押してやってください(´・ω・`)→人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿