1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 15:57:11.30 ID:RU3RDLms0 ?2BP(1000)
眼鏡が汚れる一番の原因は油膜です。油膜は、専用の眼鏡拭きやティッシュペーパーで拭いても容易には除去できません。そもそも、ティッシュでレンズを拭くこと自体、絶対に避けたい行為。ティッシュは目が粗いので、レンズにヤスリをかけているようなことになります。
また、専用の眼鏡拭きも一度汚れが付着すると、逆に眼鏡を汚すことになるので、こまめに洗濯するように心がけて下さい。
長持ちさせる眼鏡の洗い方
1.流水もしくは洗面器に溜めた水の中で、眼鏡に付着した汚れを洗い流します。このとき、眼鏡を洗浄する前に必ず手を洗うことを忘れずに!
2.中性洗剤を5倍程度に薄め、眼鏡にスプレーします(※石鹸ではなく、中性洗剤を使用)。特に汚れの溜まりやすい鼻パッドは念入りに。
3.洗い終えたら、流水ですすぎ洗い。指をレンズに滑らせたとき、抵抗感が出てきたら綺麗になったサイン。
4.吸水性のあるタオルやティッシュで、水気を押し拭くようにします。
眼鏡を長持ちさせるには、普段のお手入れに加えて、正しい取扱いをすることも大切です。
まず眼鏡の着脱時は、必ず両手で持ちます。ドラマや映画などで、片手で眼鏡を外すシーンは格好よく見えますが、これはフレームの変形やゆるみの原因となります。
また、眼鏡をテーブル等に置く時には、レンズが接地面に接触しないように。レンズには小さなゴミが付着しやすく、簡単に傷がついてしまいます。
たまに眼鏡をかけたまま就寝する癖を持つ人がいますが、これもフレームの変形の原因となってしまいます。就寝時は、必ず眼鏡を外すように。さらに、普段から眼鏡ケースを携帯し、外したときはケースに入れる習慣を持つことも大切です。
眼鏡をたたむ時、左のテンプルから先にたたむのは、意外と知られていない基本です。知らずに右からたたんでしまうと、眼鏡のテンプル同士のおさまりが悪くなり、フレームやレンズを傷つける原因になります。
以上のような洗い方や扱い方をすると、レンズのコーティングを長持ちさせ、結果的にメガネを長く使うことにつながります。
定期的な手入れに加え、数ヶ月に1度は眼鏡店に行き、調整やメンテナンスしてもらうことで眼鏡は何十年も使えるようになりますよ。
まさかティッシュでメガネを拭いてるケンモメンはいないよな?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413961031/ (2ちゃんねる@ニュー速(嫌儲)板)
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 15:58:35.79 ID:q4CSP8Md0
安レンズだからティッシュでいい
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 15:58:43.81 ID:Fw0ih/xq0
洗剤
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 15:58:52.14 ID:LSM8Su/z0
ファッ!?wwwwwwww
ワイいつもティシューで吹いてたはwwwwwwww
ああもうくびあつるかららか
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 15:59:11.92 ID:Dx6UJ2hh0
食器と一緒に食洗機で回してる
壊れたら次買えばいいし
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 15:59:26.17 ID:dXmrdptB0
ファミマでも売ってる無印のメガネ拭きが最強すぎる100円しない
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:00:50.47 ID:XU228Y7V0
家用のメガネなら風呂にそのまま入ってボディソープで洗ってるわ
どうりですぐ曇るわけだ
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:03:13.01 ID:/sPcF1SW0
>>11
中性洗剤以外で洗うと保護膜死亡するぞ
119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net[!ageteyon] 投稿日:2014/10/22(水) 16:42:41.62 ID:XzVhvMDS0
>>18
洗顔クリーム薄めてそれで洗ってるわ
あれが一番脂取れそうなんだから仕方ないだろ?
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:48:48.18 ID:ELFS/3+30
>>11
前やってたけどレンズから何か大事な膜っぽいのが剥がれるから洗剤系は絶対やっちゃダメだな
水で洗うべき
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:55:50.17 ID:OPcT9NMV0
>>125
まじで!
台所用の中性洗剤薄めてつかってたわ
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:01:03.78 ID:p76+EWAa0
傷防止レンズくらい付けるだろ
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:01:17.96 ID:YCgpVLC30
風呂で石けんで洗ってバスタオルで拭く
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:02:41.52 ID:aAFW97270
液晶用ウェットティッシュだけど乾いてくると跡残る
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:06:35.03 ID:9stsIiJh0
安いメガネを定期的に買う
その度に視力も測り直す
これが一番
高いフレームやレンズだからって長く使ってると どんどん視力を失うよ
31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:06:39.79 ID:9hKOLwzK0
ティッシュは5000番くらいの紙やすりと同じなんだっけか
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:07:27.43 ID:Lx9A9ik/0
(´・ω・`)ノ
41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:08:22.42 ID:qFA49h/00
服で拭いてるモメンだが?
42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:09:11.32 ID:jMk+OT7c0
プラスチックのレンズの場合どうしたらいいの
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:09:29.93 ID:X1YYCXJv0
眼鏡は消耗品
47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:11:04.06 ID:wHXtC0pB0
安物メガネの安メンテの仕方を教えろや
多少非常識でも構わんで
俺は甥のケツ拭きアルコールティッシュで拭いとる
62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:16:14.33 ID:/sPcF1SW0
>>47
埃程度なら水洗いして眼鏡ふき
汚れてる時は中性洗剤か眼鏡クリーナーであらって眼鏡ふき
眼鏡ふきは使い捨てならメガネ専用のかカメラのレンズクリーナーは使ってる
使い捨てじゃないのならフェルト性じゃない目の細かい布タイプを中性洗剤で洗って繰り返し使えばええんじゃないの
自分はそんな感じだわ
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:15:23.85 ID:C/4GiQNE0
6年前に買ったメガネ一回も洗ってなくてさっき改めて見てみたら鼻あてのところに苔が生えててワロタ
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:16:48.67 ID:UTJ9R1m40
>>59
苔じゃなくてそれ金属部のサビ
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:20:07.76 ID:WWXgWxcs0
>>59
すぐこうなるけど鼻あて交換するしかないのか
105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:36:54.14 ID:cSbkqGr90
>>59
ろくしょう
54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:13:51.64 ID:SYH+BLsp0
これ
マツキヨで450円くらい
マジオススメ
58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:15:03.42 ID:uyGF10nZ0
>>54
容量減ったくせに値段上がったからクソ
73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:19:32.06 ID:ERmUWuxX0
眼鏡用の吹き付けるタイプの洗剤使ったらびっくりするほどピカピカになった。
>>54これだな。
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:22:22.20 ID:V244So4jO
>>54
スプレーが詰まるから詰め替えあるけど新しいボトルを買うのが腹立つ
84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:26:34.32 ID:wbqMAvUb0
最近PC用眼鏡というのを試しに買ってみた
眩しい画面を見続ける場合は目からくる頭痛が緩和された…と感じたような気がしないわけでもない
プラシーボかな
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:31:20.14 ID:SYH+BLsp0
>>84
ブルーライトカットメガネだと視界全部黄ばむし
PC用ならディスプレイの色温度下げたほうがいい
あと輝度とコントラスト下げるのも目の疲れ軽減に重要
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:39:33.03 ID:wbqMAvUb0
>>95
だよね、自宅ではそうしてるんだが
出先だと液晶をいじれない時が多々あるから買ってみたんだ
生まれてから何十年も眼鏡なんてかけたことなかったから新鮮で面白い
と思ったがサングラスはたまにかけるか
しかも俺が買ったやつは少し茶色ぽいからグラサンと同じか
118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 16:42:32.86 ID:Su2kki5T0
メガネ屋でもティッシュでふいてるんですけど
調整に行ってついでにクリーニングしてくれるけど最後ティッシュやで
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 16:47:11.38 ID:OTeBGCs80
メガネはコンタクトに比べてコスパいいからな
5000円で作ったメガネ10年位使ってるから年500円で済む
一回も洗ったこと無いから本当に500円で済んでる
145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 17:05:14.23 ID:o3EXexjU0
たかが1万以下のメガネに気使うかよ
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 17:08:30.94 ID:xFgPn0NB0
>>145
1万1千円したが気は使わんわ
1年以上は持つしダメに成ったら買い換えればいい
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 17:08:43.42 ID:vASuVM6S0
とにかく石鹸でレンズ洗うのは絶対禁止な
アルカリ性でレンズのコーティングがやられるから
201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 18:04:27.10 ID:MzkXlBmj0
>>150
アルコールウェッティもダメなのか
拭きまくってしまったんだが
238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 19:09:42.54 ID:GTbNeX0k0
>>201
アルコールは、大丈夫なはず。
イソプロピルアルコールとか、
エタノールに浸された使い捨て眼鏡拭きがあるし。
245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 20:14:35.20 ID:DuZ1uHrW0
>>238
おお、それは良かった
アルコールウェッティ信者だから使えないとなるとかなり困る
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/10/22(水) 17:15:21.03 ID:tKyZ4lE90
やってはいけない事
●石鹸で洗う(石鹸はアルカリ性なのでコーティングが剥がれる)
●お湯で洗う(温度変化に弱いためコーティングが剥がれる)
●レンズが乾いた状態で拭く(乾いているとレンズに傷がつく、最低でも息を吹きかけると違う)
【関連】
ケンモメン (サイト内カテゴリ)
大阪家賃安すぎワロタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
田舎のハロワ 正社員 月給12万 昇給・ボーナスなし ←これマジ?
【悲報】Amazon改悪 ペットボトル飲料購入ごとに+350円 (プライム会員無料)
良ければポチっと押してやってください(´・ω・`)→人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿